スキップしてメイン コンテンツに移動

2.25報告集会

 Mさんの証言を傍聴席で見守った後は報告集会へ移りました。

齊藤弁護士は「昨年12月にはじめてMさんにお会いして、証言を快諾していただいた。Mさんの現場で働いた生の声を届けていかないといけないと思い、頑張ってもらった。タイムカードや入退域の時間は客観的にはっきりしているが、その中で休憩などの時間を明らかにできたと思う。」「イチエフは高線量下での作業を強いられる。だから裁判官も防護服の着脱の時間を聞いてきた。労基署の認定した就業時間が修正されるかもしれない。判決を楽しみにしていきたい。」と判決にに対して前向きな意見を述べられました。

 損害賠償裁判について霜越弁護士は「被告(いわきオール)から忠昭さんの死因について致死性不整脈ではなく肺塞栓ではないかという反論があった。肺塞栓症なら労災にならないということを狙っている。しかし、その根拠は肺塞栓症のガイドラインの有利になりそうな部分を引っ張ってきているだけ。万全の態勢でその主張を否定し、これが労災であるということを明らかにしていきたい。」と、責任逃れを図るいわきオールを批判し、新たな決意を述べられました。

 未払賃金裁判の判決は3月26日13:10から福島地方裁判所いわき支部にて行われます。ご注目をお願いします。

 以下、報告集会での原告・ご遺族やMさん、会場からの発言を紹介します。

 ・Mさんの細かい証言、朝4:30から8:00までの細かな作業(準備)のことを聞いて、今もこんな大変な作業をしている人々のことを思い浮かべました。
 夫からこんな事を聞いたことがなかった。妻もわからない現場の話を世の中に明らかにされたことに感謝したいと思いますし、こんな大変なお仕事をされていたことに、ご苦労様でしたと言いたいと思います。
 こんな大変なお仕事をされている方の命を守れる裁判にしたいと思います。
 今日は夫がMさんのそばにいて応援していたと思います。
Aさん(原告・忠昭さんのお連れ合い)




 ・口数の少ない父の仕事のことをMさんが証人尋問で教えてくれました。
 本当に大変なお仕事をされていたパートナーなんだと感じました。ありがとうございました。
 証言で感じたことですが、休憩時間が曖昧でグレーゾーンなんだと思いました。大変な現場なんだから休憩もきっちり管理しないといけないと感じました。準備が大変なお仕事、環境なので休めない人も多いと思います。そこを守れるように徹底して欲しいと思いました。
Kさん(損害賠償裁判原告・忠昭さんのご長男)
 

・はじめての経験で緊張しました。昨年いわきオールを退職しましたが、今でもタイムカードを押したあとも働いている状況は続いていると思います。それを少しでも変えられたらと思って証言に立ちました。
Mさん

以下は、報告集会に参加された方からの発言です。

・休憩時間のグレーの部分を変えないといけない。ヘルパーの仕事も一緒だと感じた。タイムカードを押してからも作業することはある。でもその通りに書くと利用者さんへの負担がかかる。自分たちと一緒なんだと感じました。

・Mさんの証言を聞いて「Honesty is the best policy=正直は最善の策」という言葉を思い出しました。とても誠実な証言でした。でも、これからの裁判で「正直は最善の策」が通るのか?それは応援する側の問題だ。実際に働いている人、浜通りの避難者が正直に想いを語れるように私たちが努力しなければならない。

・猪狩さんのある意味のパートナー、生きた証を示せる人が証言に立ってくれて、猪狩さんも喜んでいると思う。

・いわきオールは過労死を否定しようとしている。許さずに原告を応援し続け、判決を迎えましょう。

・裁判にはじめて参加しました。法廷の空気や相手側弁護士の表情をみて、胸が苦しくなりました。これは本当に大事なことを勝ち取ろうとする闘いなんだと感じました。

・サマータイム時、防護服をつけたまま休憩を取るという証言に胸が痛みました。

・Mさんの話を聞いて、東電と国の責任を問わないといけないと思いました。いわきオールはふざけた会社だけど、オールは東電のルールに縛られていたのだから、東電の責任を追及しなければならない。


 

コメント

このブログの人気の投稿

いわきオールからの謝罪を勝ち取る!!

  いわきオールは控訴を断念し、地裁判決を受け入れる旨遺族に表明していました。  同時に判決によって命じられていた2500万円(利息を加算すると2905万円)の支払期日の延長を原告(遺族)に求めていました。  遺族はあらためて、いわきオールに謝罪を要求し、当時の社長夫妻の連名での謝罪を勝ち取ることができました。  「いわきオール前社長夫妻は、遺族に対し、本件判決認定のとおり、いわきオール株式会社が安全配慮義務に違反したこと、前社長夫妻らが亡忠昭殿の業務量またはその内容を調整する措置を講ずるべき注意義務に違反したこと、上記各注意義務違反によって亡忠昭殿が死亡したこと(上記各注意義務違反と亡忠昭殿の死亡との間に因果関係が認められること)を認め、心から謝罪する。」という文書を勝ち取り、2905万円の入金も確認しました(勝ち取った文書では遺族および社長夫妻は実名ですが、ブログ内では「遺族」「前社長夫妻」としました。)。  「社長に謝ってほしい」という遺族の思いはなんとか果たすことができました。  これも、裁判と同時に申し入れ行動やポスティング、情宣活動など法廷の内外での闘いの成果です。  いわきオールとの争いは勝利的に解決しました。しかし、東京電力と宇徳を相手にした救急医療体制の不備と不法行為の認定を求める闘いは、まだまだ続きます。  引き続き皆様の支援を訴えます。    

連続行動② いわきオールへの申し入れ

 東京電力・宇徳への抗議申し入れ行動を行った翌日(4月4日)、いわき自由労組および全国一般労組全国協議会の呼びかけで、いわきオールへの申し入れ行動を行いました。  いわきオールは前日に弁護士を通じて「控訴をしない」旨の連絡がありました。しかし、労組との団交は拒否したままであり、遺族に謝罪の言葉もありません。  いわき自由労組と全国一般労組全国協は、応援に駆けつけてくれた宮城合同労組、ふくしま連帯ユニオンとともにいわきオール社前でのアピール行動と申し入れを行いました。   いわきオールへの申し入れを終えたあとは、いわき駅前に移動し、ビラまきとアピールの行動を一時間行いました。土曜の17時すぎでも人影はまばらでしたが、それでも通る方からは「頑張って」と励ましの声を頂きました。   以下はいわきオールへの申し入れ書です。                                2020年 4 月 4 日 いわきオール株式会社 代表取締役 馬目 信一 様 全国一般労働組合全国協議会 中央執行委員長 平賀雄二郎 いわき自由労働組合 執行委員長   鈴木  裕 団体交渉申し入れ書 本年3月26日、福島地方裁判所いわき支部は、残業代等請求事件において、貴殿に対し故猪狩忠昭氏に関する不払い残業代の支払いを命じました。2018年の行政庁による労災認定に続いて、司法の場においても貴殿が故忠昭氏に無給で過労死ラインを超える長時間残業を強いて死亡させた事実が明らかにされました。今貴殿は裁判所から、長年の不払い残業代を遺族に支払うよう命じられています。 故忠昭氏の妻は 2018 年 1 月に当労働組合に加入して不払いとなっている残業代の支払いを求め続けてきました。これに対して貴殿は、「残業はなかった」と言い張ってきました。この「残業はなかった」という見解が故忠昭氏を冒頭し遺族を苦しめてきました。しかし、裁判所が貴殿の行った違法な残業代不払いを認定し、これを是正させる判決を言い渡した以上、故忠昭さんと遺族に心からお詫びして紛争をすみやかに終結させるのが筋です。開き直って控訴し、いたずらに長引かせることは許されません。 つきましては下記のとおり紛争を早期に解決するため団体交渉を申し入れます。代表者である

東京新聞、「東電『知らぬ存ぜぬ』」

東京新聞が5月23日の意見陳述について記事を書いてくださりました。ご覧ください。