スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2019の投稿を表示しています

12・24裁判報告集会

 残業代未払裁判が久しぶりに公開(弁論)で行われる。ということで皆様には裁判傍聴とその後の報告集会への参加を呼びかけていました。  しかし、12月24日当日の朝9時頃、突然裁判所から「裁判官がインフルエンザにかかったので、今日の弁論は延期に…」という旨の連絡が入りました(霜越弁護士が連絡を受けた時にはすでに新幹線に乗っていました)。    「こんな事ってあるの?傍聴のために仕事休んだのに!!」とこぼしながら裁判所に向かいます(霜越弁護士は「私は初めての経験です」と語っていました)。集合時間の12時半には何名もの方が裁判所に来てくださいました。その方々に裁判所からの連絡をお伝えし、報告集会は予定通り行う旨の案内を行いました。  裁判所にはその日の裁判の予定が張り出されていますが、「中止」「延期」などの記載は一切なし。 私たちが裁判所内で案内をしなければ、事情を知らない方は鍵のかかった法廷前で立ち尽くすしかありません。「不親切すぎる!!中止や延期の案内くらいは出すべきだろう!!」と裁判所に抗議しても、キョトンとした表情で「検討します」という返事。  この日の弁論は証人申請についてでしたが、年明けに持ち越されてしまいました。  弁護士のお二人ともがいわきに来てくださったので「裁判報告集会」は予定通り行いました。 弁護士のお二人からは「合議制なので裁判官がひとりでも欠けたら裁判ができない」と今日の事態の説明があり、「証人申請が認められれば、証人尋問のあと判決へと向かう。認められなければ結審ということもありえる」と今後の状況につて語られました。  次にいわきオールへの申し入れ行動といわきオールの反応について、いわき自由労組から報告がありました。報告を行ったいわき自由労組と、11・30に駆けつてくれたふくしま連帯ユニオン・宮城合同労組からは「いわきオールは労災認定をうけても『時間外労働はなかった』とマスコミにコメントしている。行政決定を受けているのにその発言は許せない。裁判をしながらでもそのことに抗議するのは当たり前だ」。「いわきオールは申し入れ行動について『女性従業員が恐怖を覚えた』などと主張している。遺族と組合を分断しようとしているし、加害者が被害者の如く振舞おうとしている。」「過労死事件で労組が自主交渉を行い勝利和解した『ワタミ事件』の

いわきオールへの反論

 いわきオールの代理人新妻弁護士から、12月4日付でFAXが届きました。11月30日の申し入れ行動の主体となった、いわき自由労働組合宛です。  「ご連絡」というFAX文書は ①申し入れ書の交付、交渉、協議その他の連絡はいわきオールではなく代理人弁護士に行うこと。 ②亡くなった猪狩忠昭さんは組合員ではないので労組との団体交渉に応じることはできない。 ③予告も事前連絡もなく、事業所前での街宣行為を行ったことは大変遺憾である。事業所にいた女性事務員が恐怖を覚えたとのこと。 という旨でありました。 はて?あの時、事務員さんはとても丁寧に「社長はもうすぐ帰ってくるので、お待ちください」と対応してくれて恐怖を覚えているようには見えなかったが…。じゃあ弁護士さんからの指摘のように次は予告して行くか、そしたら社長はちゃんと待っていて申し入れ書を受け取ってくれるのかしら、などと考えてました。  するといわきオールは裁判の準備書面に、申し入れ行動やその後のポスティングについて「原告においては、訴外労働組合が今後再び同様又は類似の活動を行わないよう、訴外労働組合の関係者を充分指導していただくよう改めて要請する。」等という文言まで入れてきました。  それ、裁判の論点と外れていない?と思うので、そのことを法廷でどうこう言うつもりはありません。(このブログやFacebookを見てくれているんだなぁとは思いましたが、悲しいことにこのブログを準備書面では「訴外労働組合のHP」としています。このブログは「福島第一原発過労死責任を追及する会」のものです。ちゃんと読んでね!!)  というわけで法廷でこのことに反論するつもりはありません。しかし、社前行動や申し入れ・ポスティングなどの行動を否定されたら労働組合はその存在意義を失います。黙っているわけにはいきません。  いわき自由労組は全国一般労働組合全国協議会との連名で以下の文書をいわきオールと代理人弁護士事務所に送付しました。 ========================================================================== 2019 年 12 月26日 いわきオール株式会社 代表取締役 馬目 信一 殿 同 代理人 弁 護 士 新妻 弘道 殿

12・24 いわきオール残業代未払い裁判傍聴と報告集会への参加を呼びかけます!!

いわきオール残業代未払い裁判が新たな局面に入ります。これまで 12 回の弁論などが行われ、いわきオールは和解を提案してきました。しかし、和解案は私たちが主張する未払い賃金の総額を大きく下回る額であり、何よりも遺族の願いである謝罪の言葉もありませんでした。 いわきオール前での抗議行動( 11 月 30 日) 裁判所での数度の和解交渉の後、遺族は和解を拒否し、裁判闘争を継続する意志を固めました。裁判は証人尋問そして判決へと向かいます。 12 月 24 日の裁判は久しぶりの弁論形式(公開)で行われます。裁判傍聴と報告集会への結集を呼びかけます。勝利判決を勝ち取るためには裁判所を厳しく注目する闘いも必要です。損害賠償裁判ともども、引き続き多くの方の支援をお願いします。いわきオール・東京電力・宇徳を包囲する闘いを強化していきましょう !! 12月24日(火) 福島地方裁判所いわき支部(いわき市平字八幡小路41) 12:30~アピール行動(裁判所前集合) 13:30~裁判傍聴 裁判報告集会(同日) 14:30~いわき労働福祉会館(いわき市平堂ノ前22)  弁護団・原告(遺族)からの発言ほか。

いわきオール周辺ポスティング

 12月8日、天気もよく気温も穏やか。5名でいわきオール社屋周辺(いわき市小名浜玉川~いわき市小名浜住吉)にポスティングに出かけました。  私(報告者)はいわきオール周辺を担当しました。いわきオール周辺には思ったよりアパートや集合住宅が多く、用意した500枚のチラシはあっという間になくなりました。 せっかくなのでオールのポストにも、と思っていわきオールに向かいました。しかし…オールにはポストがありませんでした…。「嘘だろ…」と呟きながら社屋を3週してみましたがポストを見つけることができませんでした(警備会社の物々しいセキュリティだけが目に付きました)。 「いったい休みの日の郵便物はどうしているんだろう…?」と首をかしげながら、社長の似顔絵がイラストされた看板を眺めポスティングを終えました。  ポストがなくても、いわきオールを地域で包囲していきましょう!!

11・30 裁判報告集会

 いわきオールへの抗議行動を終えたあと、小名浜公民館に移動。昼食をはさんで裁判報告集会に移りました。  報告集会への参加者は最終的に23名でした。  まず斎藤弁護士から残業代未払裁判について「長時間労働が原因で猪狩さんは亡くなった。 労基署がそう判断したから労災が認められた。オールの『長時間労働をさせていない』という主張は崩れ去っている。」、「企業は従業員の健康を守らなければならない。働かせる側は従業員の命を奪われないようにする義務がある。いわきオールは労働時間を管理する能力があるのにそれを怠った。」と、移動やミーティングの時間を労働時間として認めようとしないオールの主張の稚拙さを明らかにされました。 損倍裁判については「イチエフ救急救命体制を問う裁判。高い放射線という特殊環境のための装備で、体や精神に負荷がかかる。そのための医療・救急体制は万全でなければならないが、万全であったのか。これは猪狩さんだけの問題ではない。」と裁判の意義を確認。また損倍裁判のなかの東電記者会見について「労災認定の手続きのなかで、現場での労働で体調を悪化させたことが明らかになった。なのに東電は『現場での労働と関係ない』という記者発表をした。東電の責任逃れという体質が明らかになった。」と東電を激しく非難しました。  霜越弁護士は裁判の流れについて説明してくれました。  「残業代未払裁判の争点としては、始業・終業はいつなのか。我々はタイムカードを押した時間だと考えているが、オールは『タイムカードを押してから移動時間があった。』『帰社してからも仕事をしていない時間があった。』と主張している。しかし、時間管理は経営者の責任である。タイムカード以外にも管理の方法はあるのにそれを怠った。休憩時間も然り。」とオールの責任を明らかにしながらも、「イチエフ危険手当を(残業代計算の)基礎賃金に入れるかかどうかは、裁判所の判断しだい」と予断を許さない状況であることを説明されました。 損倍裁判については「忠昭さんと一緒にいた労働者3名が、3名とも携帯を持たされていなかった。その不備を追及したい。東電は『作業員全員に携帯を持たすのは不合理』と主張している。イチエフという特殊性や、猪狩さん以外にも事故が多く起こっているにも関わらず『経済的合理性を主張するのはおかしい』と追求して行く。」と発言

いわきオールへの申し入れ書

写真では見にくいので全文をアップします。ご遺族の個人名をぼかすなど実際に手渡したものに修正を加えています。 以下、11月30日にいわきオールへ手渡した申し入れ書です。 -ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2019 年 11月30日 福島県いわき市小名浜住吉字飯塚58-1 いわきオール株式会社 代表取締役 馬目  信一  様         東京都港区芝2丁目8-13      全国一般労働組合全国協議会     中央執行委員長 平賀 雄次郎    福島県いわき市小名浜大原字堀米44-7      全国 一般いわき自由労働組合      執行委員長    鈴木 裕 申し入れ書 通知しているように、貴社で勤務していた故猪狩忠昭氏のご遺族である妻の猪狩●●氏は、当労働組合の組合員です。また、故猪狩忠昭氏の労働債権の相続人です。 故猪狩忠昭氏が、2017年10月26日に福島第一原発構内で倒れ「致死性不整脈」で死亡した件につき、いわき労働基準監督署は、業務に起因する死亡(労働災害)と認定しました。過重な長時間労働が原因である、つまり過労死であると認定したと推定されます。 本件について「死に至らしめた責任」を第一義的に負うのは、雇用者企業代表である貴職であることは言うまでもありません。 ご遺族は当然にも「誠意ある謝罪」を貴職に求めています。 しかし、貴職は「コメントできない」とか「長時間労働とは考えていない」等の発言を繰り返し、ご遺族を更に傷つけています。また直接に遺族を含む当方と会うことを拒否するという不誠実な態度に終始しています。 したがって、当労働組合は貴職に対し下記のように申し入れます。 記 1.「①労働災害死亡について、②労働基準法違反について」を議題とし、貴職が必ず出席する団体交渉を開催すること。 2.少なくとも、ご遺族との直接面談の場を設け「説明責任」を行うこと。貴職又は貴社は「丁寧に説明していきたい」との発言を行っているのであり実行すること。 3.本申し入れに対し、必ず当方にご連絡い

11・30 いわきオール申し入れ行動の報告

すでに、参加された方が個人のFacebookなどに丁寧な報告記事を書いてくださっています。「追及する会」としても報告を上げなければと思いながらも遅くなりました。 11月30日の報告です。 午前中はいわきオールへの申し入れ行動を行いました。 10 数名の方が集まって下さり、代表団 4 名がいわきオールへ。残りは 6 号バイパス沿いで抗議行動を行いました。 代表団が申し入れに来た旨を伝えると、いわきオールの事務員さんが「社長はもうすぐ帰ってきます」と仰るので、しばらくマイクアピールをしながら待機。すると事務員さんが「すみません。やっぱり社長は帰ってきません」 ( 笑 ) 。 横断幕を広げ、遠方から駆けつけてくれた全国一般労働組合全国協議会や全労協(全国労働組合連絡協議会)、ふくしま連帯ユニオン、東京労働安全衛生センターの仲間からの連帯のアピール、そして個人で三春や茨城から駆けつけて下さった方からのアピールを受けていきました。 おそらく社長からの指示があったのでしょう、部長の N さんが慌てて戻ってきて「申し入れ書とその趣旨を必ず社長に伝えます」と返答しながら申し入れ書を受け取ったので、では引き上げようかと思っていると、パトカーが一台、また一台と五月雨式にやって来て「通報があったんですが…」「責任者の方は…」と言葉使いは丁寧だが抗議行動に介入しようとしてくる。最終的にはパトカー 4 台とバン1台、 11 名の制服警官がオールの前でウロウロする有様。 恐らく社長が事務員さんに通報させたのでしょう。しかし、かえって抗議行動に注目が集まる。横断幕を持っていた仲間からは「バイパスを通った車の運転手が、横断幕を見てガッツポーズしてみせたぜ!」。参加者も口々にマイクで「警察を呼ぶような態度をとるなら、私たちは何度でも抗議に来ます !! 」と叫び、寒風を吹き飛ばす熱の入った抗議行動になりました。 参加してくださった皆さん、寒い中お疲れ様でした。またやりましょう !!